2nd写真集も大人気で乗りにのっている3期生エースの与田祐希。
グループ入り当初から注目されており、高校2年生の10月にはグループの18thシングル「逃げ水」で大園桃子とともにセンターにも抜擢されています。
キャッチフレーズ、「ちっちゃいけど色気はあるとよ!」も最近は全く聞かないですね!
そんな、与田祐希の性格や握手会対応などこれまでの活躍も詳しく紹介していきます!
もくじ
小動物、与田祐希がかわいい!
引用:乃木坂46公式サイト
与田祐希のプロフィール
- 名前:与田祐希(よだゆうき)
- 誕生日:2000年5月5日(19歳)
- 身長:152㎝
- 血液型:O型
- 星座:おうし座
- 出身:福岡県
- あだ名:与田ちゃん
与田ちゃんの好きな言葉は「自分がされて嫌なことは人にもしない」で親から言われた大切にしている言葉は「他人は他人、自分は自分」です。
与田祐希は言葉を大切にするとてもいい子です!
与田祐希の名前の由来
与田ちゃんの名前の「祐希」という名前にした理由は、与田ちゃんのお父さんとお母さんの名前を合体させてつくられた名前です!!
ありそうであまりこのような名前の由来の人は少ないですね!
与田祐希の出身地
与田ちゃんの出身地は福岡県福岡市東区に所属する志賀島(しかのしま)です。
福岡県出身だが、小学校の頃の全校生徒はおよそ20人、同級生は4人です。
友人が所有する山で山登りや木登りをして遊んでいたという島育ちです。
修学旅行は5,6年生合同で行ったそうです。
家から小学校まで電車で1時間半ほどかかるほどとても遠いです!
与田祐希のサイリウムカラーやコールは?
与田ちゃんのサイリウムカラーは赤色×緑色です。
理由は. 赤は1番好きな色で、緑は自然豊かな場所で育ったからです。
それと名前が似ているスターウォーズのキャラクターであるヨーダに寄せたそうです。
ライブでのコールは「与田ちゃん」です。
与田祐希がオーディションを受けた理由と経緯
引用:乃木坂46公式サイト
与田ちゃんは中学校卒業の時期には周りの同級生は目標を持っていたけれど、自分は将来像が描けないということで悩んでいました。
その頃に乃木坂46の3期生オーディションが行われるのを知ったのです。
アイドルが好きで、やってみたい気持ちがあったため受けなかったら後悔するという思い駄目で元々の考えで応募したそうです。
オーディションではヘンダーソンの「石焼き芋の歌」を歌い、SHOWROOMではエントリーナンバー9番としてSHOWROOMの配信を行いました。
ヘンダーソンの「石焼き芋の歌」を選曲した理由は、「芋好きで自分らしさが出せると思ったから」だそうです(笑)
そして、乃木坂46の3期生オーディションに合格しました!
日本武道館で行われた乃木坂46の3期生『お見立て会』でファンに初披露された、「裸足でSummer」では、センターポジションにいきなり抜擢さるほど最初から人気でした。
そして、加入して1年も立たないうちに、18thシングル表題曲の「逃げ水」のWセンター(大園桃子さんと)に抜擢されました!
与田祐希の中学や高校、中学・高校時代の部活・不登校時代
引用:乃木坂46公式サイト
与田祐希の中学校、中学時代の部活動
与田ちゃんは福岡市立志賀中学校に通っていました。
志賀島中学校は、与田ちゃんが通っていた少人数の小学校と人数の多い他の小学校が一緒になるので、入学したときは与田ちゃんにとって知らない人ばかりだったそうです。
中学時代はソフトテニス部に所属しています。
小学校時代すごい活発で、中学では女子ソフトテニス部に絶対入ると決めていたそうです。
与田祐希の中学時代不登校の経緯!
与田ちゃんは、ソフトテニス部を中学2年生の終わりにやめてしまいました。
中学に入学から、人数の少ない小学校に通っていた与田ちゃんにとって知らない人ばかりでした。
中学2年生の初めは、みんなと仲良くなれていたそうですが、どうしても女子特有の仲良しグループに入ることができずもうすぐ中学3年生で部活引退まで数か月になろうとしていたときに、居心地が悪くてなってしまい退部してしまいました。
他にも、与田ちゃんの上靴が盗まれることもあり、いじめられていたそうです。
与田ちゃんにそんなことをするなんて許せないですよね!
1人でいる機会も多くなり、非常に寂しい学校生活を送っていたそうです。
そして与田ちゃんは不登校になってしまいました。
与田祐希、不登校を克服!
与田ちゃんはある時から1人でいる楽しさを見つけた。
そのことがきっかけで、自然とみんなと友達になれたそうです。
中学3年生の時には、朝上靴が消えていても「先生、上靴がないです〜」と笑って言えるようになりました。
その時は与田ちゃんには一緒に探してくれる友達、信頼できる先生がいたからそういうことをいえるようになったそうです。
不登校になった時期があったけれど、卒業する時はみんなのことが大好きで、卒業したくないと心から思っていたみたいです。
最終的には友人にも恵まれ、充実した中学生活を送っています。
このようにして、与田ちゃんは不登校を克服しました。
与田祐希の高校時代、高校での部活動
与田ちゃんの高校は、玄界高校です。
与田ちゃんは、高校時代にはホームメイキング部という「お菓子を作る部活動」に入部していたそうです。
でも与田ちゃんは、基本皿洗いと食べる専門だったそうです。
高校時代には、出身地の志賀島の島内にある老舗旅館でアルバイトをしていました。
乃木坂46に加入してからは東京に上京し、高校は日出高校(現在は目黒日本大学高校)に転校しました。
そして無事に卒業!
与田祐希の性格や握手会対応
引用:乃木坂46公式サイト
与田祐希の性格
与田ちゃんはとてもマイペースすぎる性格です。
食事中に寝てしまったり、歩いていて急に立ち止まってぼーっとしてしまったりなど。
与田ちゃんのマイペースエピソードもおもしろいですね!
こんな人周りでみたことありません。笑
与田祐希の握手会対応
与田ちゃんの握手会では「タメ語」が基本で、与田祐希さんの博多弁が聞けて、ファンはメロメロに絶対なります!
福岡県出身の与田ちゃんは博多弁で、
などの方言を言って釣ってくれます!
与田祐希の趣味・特技・好物
引用:乃木坂46公式サイト
与田祐希の好物は?
与田ちゃんの好きな好物は、
- 焼き芋
- もつ鍋
- ケーキ
- とんこつラーメン
- 肉
- フルーツ
- クレープ
- 焼き鳥
- おつまみ系
- ジャガイモ
など好きな食べ物がたくさんあります!
他にも好物があるかもしれないので握手会などで聞いてみるのもいいですね!
与田祐希の趣味・どんな動物を飼ってるの?
与田ちゃんのは、映画やドラマを観たり、動物と遊ぶことが趣味です。
実家ではたくさんの動物を飼っています。
与田家で飼っている動物は、
- 犬(たろう)
- 猫(ちび)
- ウサギ二匹(どん・ぐり)
- ヤギ(ごんぞう)
たくさんの動物が島の実家にいるようです。
ヤギを飼った理由は、庭に草がたくさん生えていて、お母さんが『ヤギに食べてもらえたらいいね』といっていたら、ある日突然家にヤギを親がつれてきたそうです(笑)
与田祐希の特技は?
与田ちゃんの特技は、一輪車に乗ることと水泳です。
一輪車はお見立て会や乃木坂工事中で披露していましたね。
通っていた小学校の児童が少人数であったため、毎年運動会で全員での一輪車演技があり、その関係で小学1年生の頃から一輪車を始めて、高学年の頃は片足乗りやバックなどできていたそうです!
水泳に関しては、川でも海でも湖でも、ジャンプポイントとかがあるとウズウズして飛び込んでしまうほど水泳が大好きです!
海とかに行くと沖に向かってどんどん平泳ぎで行ってしまって瞬く間に点になるくらい泳ぎが早いそうです(笑)
与田祐希の出演楽曲とポジション!
シングルCD選抜曲
17thシングル「インフルエンサー」に収録
- 三番目の風
18thシングル「逃げ水」に収録
- 逃げ水 (大園桃子とのWセンター)
- 女はひとりじゃ眠れない(大園桃子とのWセンター)
- ひと夏の長さより・・・
- 未来の答え
- 泣いたっていいじゃないか?
19thシングル「いつかできるから今日できる」に収録
- 不眠症
- 僕の衝動
20thシングル「シンクロニシティ」に収録
- シンクロニシティ
- トキトキメキメキ
- 言霊砲
21thシングル「ジコチューで行こう!」に収録
- ジコチューで行こう!
- 空扉
- 自分じゃない感じ
- 地球が丸いなら
- あんなに好きだったのに…
22thシングル「帰り道は遠回りしたくなる」に収録
- 帰り道は遠回りしたくなる
- キャラバンは眠らない
- 知りたいこと
23rdシングル「Sing Out!」に収録
- Sing Out!
- 平行線
24thシングル「夜明けまで強がらなくてもいい」に収録
- 夜明けまで強がらなくてもいい
- 僕のこと、知ってる?
- 僕の思い込み
AKB48「ジャーバージャ」に収録
- 国境のない時代 – 坂道AKB名義
AKB48「ジワるDAYS」に収録
- 初恋ドア – 坂道AKB名義
アルバムCD選抜
3rdアルバム「生まれてから初めて見た夢」に収録
- 思い出ファースト
- 設定温度
4thアルバム「今が思い出になるまで」に収録
- ありがちな恋愛
- もうすぐ~ザンビ伝説~
まとめ
引用:乃木坂46公式サイト
今回は与田ちゃんについて色々書きました。
与田ちゃんの意外な学生時代や特技、性格など、色々と知れたのではないでしょうか。
これからも乃木坂46の中心として活躍してくれるでしょう!