1期生でミャンマーとのハーフの齋藤飛鳥。
乃木坂で人気の飛鳥ちゃんは、人気を裏付ける事として、新内眞衣さんに
と言われていたこともありました。笑
そんな、乃木坂のメンバーも認識しているほど人気がある飛鳥ちゃんについて詳しく紹介していきます。
もくじ
齋藤飛鳥の基本情報
引用:公式Twitter(映像研には手を出すな!)
この基本情報は興味ない方がいると思うので、飛ばしても大丈夫です。
齋藤飛鳥のプロフィール
- 名前:齋藤 飛鳥(さいとう あすか)
- 生年月日:1998年8月10日
- 血液型:O型
- 星座:しし座
- 身長:158cm
- 出身:東京都
- あだ名:あすか あしゅ
飛鳥ちゃんの初期の自己紹介は
です。
2018年のライブではファンから、この自己紹介をして!と要望があったときは、
と言っていたので、初期の自己紹介は黒歴史みたいです。笑
名前の由来
2012/5/22のブログでは、
っていうような感じだったと思われる。
と言っていましたが、2015/4の雑誌「CUTiE(キューティー)」では、
参考:Wikipedia
と言っています。
飛鳥ちゃんの父親は、”自分はルパン5世”と名乗っていたりと、結構個性的な方なので、2つ目に紹介した説も十分考えられます。笑
メンバーとのコンビ名
乃木坂にはたくさんのコンビがあります。
飛鳥ちゃんもコンビがいくつかあるので紹介します。
- あしゅみな(&星野みなみ)
- あすみおな(&堀未央奈)
- 親子丼(齋藤飛鳥&北野日奈子)
- ツンデレラ(&伊藤万理華)
- 格差社会(&中元日芽香)
他にもあったらすみません。m(_ _)m
コンビ名はないですが、23rdシングルで白石麻衣さんと「のような存在」でユニットを組んでいました。
ちなみに、2019/4/5にnews zeroにゲスト出演した際には、
と質問をされ、
と答えるほど、飛鳥ちゃんは白石麻衣さんのことを大好きだそうです。
サイリウムカラー・コール
飛鳥ちゃんのサイリウムカラーは水色×白色です。
乃木坂加入当初はピンク×オレンジでしたが、現在は水色×白色です。
しかし、飛鳥ちゃん自身は2014/7/24のブログで、
と言っていました。
しかし、今では皆さん水色×白色にしています。
ライブ時のコールは「あすか」です。
これは覚えやすいかなと思います。
初期時代(アンダー)からセンターまでの軌跡

引用:公式Twitter(ザンビ)
飛鳥ちゃんは、今ではセンターを努めるほど、超人気メンバーです。
しかし、初期の頃はセンターを努めるどころか、選抜に選ばれないことも全然ありました。
(アンダーだからといって、人気がないわけではありません)
そこで飛鳥ちゃんの、
- 初期時代(アンダー)からセンターになるまでの軌跡
- 人気が爆上がりした転機
を具体的に紹介していきます!
さらにファンの間で言われている、あしゅりん時代と飛鳥時代についても触れていきます。
あしゅりん時代↓↓
可愛いアイドルを目指していた初期時代(加入後3~4年)
飛鳥時代↓↓
素の自分を出すようになった時代
乃木坂46結成時最年少メンバー
乃木坂46結成時、飛鳥ちゃんは13歳でした。
初期のころは、今では考えられないですが、可愛いアイドルそのものでした。
俗にいう、あしゅりん時代です!
しかし今では、初期の頃は無理をしていたと暴露しています。笑
と、自分のキャラクターを考えて、作って、試行錯誤していたそうです。
そんなことを言うアイドルは、聞いたことがありません。笑
ただ、そこが飛鳥ちゃんの魅力でもあります。笑
具体的には、いちごミルクや、可愛いぬいぐるみが大好きと言っていたり、自分のことをあしゅりんと言っていました。
ただ、生田絵梨花さんが『真夏の全国ツアー2019』の後に
初期の頃も、現在も、いちごミルクが好きなのは本当らしいです。笑
あしゅりん時代(1st~10thシングル:13歳~16歳)
あしゅりん時代は加入3~4年で、1stシングルから10thシングルまでがあしゅりん時代です。
(10thシングルは結成から3年2ヶ月経っています)
齋藤飛鳥の1st~10thシングル
1st | 選抜 | 6th | アンダー センター |
2nd | アンダー | 7th | 選抜 |
3rd | アンダー | 8th | アンダー |
4th | 選抜 | 9th | アンダー |
5th | アンダー | 10th | アンダー |
1st~10thシングルまでは、3回のみの選抜入りで、全て3列目で福神には一度も入っていませんでした。
初期の頃のこのポジションは、今では考えられないです。
そして、初期の頃はあしゅりん時代で、無理をしている時期でした。
初めてのブログのタイトルは
でした。笑 13歳っぽいです。笑
他には
など、アイドルのようなぶりっ子もしていました。
今ではなかなかこういう姿が見れないので、レアな時代です。
後に、天性の釣り師である秋元真夏さんからは
と言われるほどでした。笑
6thシングルではアンダー曲”扇風機”でセンターを努めていています。この時、飛鳥ちゃんは14歳でした。
14歳でアンダーのセンターを経験しているなんて、十分にすごいことですよね!
さらに6thシングルの表題曲(ガールズルール)のセンターと言えば白石麻衣さんです。
まさか同シングルの選抜&アンダーのセンター2人が後に、ユニット(曲:のような存在)を組むことになるなんて、だれも思っていなかったかもしれません。
ちなみに、飛鳥ちゃんが初めてセンターを努めた曲は、3rdシングルのカップリング曲”海流の島よ”です。
8,9,10thシングルでは自信最長のアンダー期間があり、飛鳥ちゃん自身も
と言っています。
15歳くらいで学ぶことじゃないです…。笑
飛鳥ちゃんの初期時代は、なかなか辛い時期でした。
飛鳥時代へ(11th~14シングル:16歳~17歳)
11thシングルあたりから飛鳥時代シフトしていきます。
齋藤飛鳥の11th~14thシングル
11th | 選抜 | 13th | 福神 |
12th | 選抜 | 14th | 福神 |
このあたりから、選抜常連になっていき、11thシングル以降の全シングルでは、一度も選抜から外れたことがありません。
さらに言うと、13thシングル以降の全シングルでは、一度も福神から外れていません。
乃木坂以外の仕事では、10th~11thシングルの間に、女性ファッション誌「CUTiE」の2月号にモデルとして登場し、大きな反響を呼びました。
さらには、「CUTiE」初の専属モデルとして起用されました!
飛鳥ちゃんも専属モデルに選ばれるのは初めてのことで、飛鳥ちゃんは16歳で専属モデルになったことになります!
また飛鳥時代からは、握手会で飛鳥対応というものができました。
飛鳥対応は、今の飛鳥ちゃんの握手会対応に近い対応で、卒業生の能條愛未さんが
というのは、ファンの方に…罵声を浴びせるとか、ののしったり
と説明していました。
そして、飛鳥ちゃんのネガティブはこの時期から目立ち始め、11thと13thシングルの選抜発表でこのようにコメントしていました。
11thシングル(選抜)↓↓
13thシングル(初福神)↓↓
飛鳥時代に入り、初期時代に比べると、徐々に活躍の場を広め、選抜も入り始めたりと、この頃から徐々に頭角を現してきました。
齋藤飛鳥の転機
1st~14thシングルまでは、飛鳥ちゃんの人気は今ほどではありませんでしたが、十分人気メンバーとなっていました。
そこで、さらに人気が爆上がりすることになる転機が、14thシングルと15thシングルの間の時期にありました。
飛鳥ちゃん本人も転機だったとコメントを残しています。
転機は、2016/2の乃木坂工事中のバレンタイン企画です。
バレンタイン企画説明↓↓
- 2期生が一番好きな1期生にプレゼントを渡す
- プレゼントを貰えると思う2期生に1期生は立候補する。
この企画で、飛鳥ちゃんは
- 北野日奈子さん
- 伊藤純奈さん
- 相楽伊織さん(卒業生)
に立候補して、全滅でした。涙
このどこが、人気が爆上がりした転機なの?と思う方もいると思います。
なので、飛鳥ちゃんのコメントを紹介します。
でも後々考えると、私が結構選抜メンバーに何回か続けて選んでいただいたりとか、握手会で列が増えたりとかしたきっかけが多分あそこなんですよ
詳しく知りたい方は乃木坂工事中の#42、#43を見てみてください!
初センター曲”裸足でSummer”(15thシングル:17歳)
上で紹介した、2期生のバレンタイン企画で人気が急上昇し、その直後のシングル”裸足でSummer”で初センターに選ばれ、人気が爆発的に上がりました。
センターに選ばれた時のコメントでは
と言っていました。
飛鳥ちゃんは、ファンから見ても情熱とは程遠いクールな性格です。
メンバーの中でも、1番・2番を争うほど夏曲が似合わないイメージだったかもしれません。
が、その予想に反して、ライブでは最高に盛り上がる曲になりました。
今では、夏曲と言えば飛鳥ちゃんと言われるほどです。
センターに登り詰めるまで約6年と、とっても長い時間をかけました。
飛鳥ちゃんの”今までの努力や苦難がセンターになるという結果に繋がった”感情が溢れた、ずっと語り継がれているライブがあります。
裸足でSummerがリリースされてから、初めてのライブ『”真夏の全国ツアー2016”~4th Year Birthday Live~』の神宮公演です。
そこで、裸足でSummerを披露した際に、ラストのサビに入る前の間奏で、飛鳥ちゃんが
と涙しながら叫びました。
その叫びは”ファンへの煽り”ではなく、”自分への煽り”で、
ファン全員は感動し、飛鳥ちゃん自身も6年間の活動を振り返り叫んだ言葉なので、最高のライブになりました。
言葉では伝わりにくいので、まだの方は絶対観てみてください!
長かったですが、以上が大雑把な飛鳥ちゃんのアンダーからセンターへの軌跡でした。m(_ _)m
おまけ:3期生のバレンタイン企画
2期生のバレンタイン企画は残念ながら、1人からもプレゼントを受け取ることはできませんでしたね。
3期生のバレンタイン企画はどうだったか紹介します。
結果は、1位タイで白石麻衣さんと一緒のプレゼント2つでした!
プレゼントをもらえた3期生は
- 岩本蓮加さん(立候補)
- 与田祐希さん
で、それぞれの理由は
与田祐希さんの理由は、完全にダークな飛鳥ちゃんが出ていますね。笑
一方で、伊藤理々杏さんに立候補して振られていました。
齋藤飛鳥は無類の肉好き

引用:公式Twitter(潮騒)
飛鳥ちゃんは無類の肉好きで知られています。
そもそも乃木坂メンバーは焼肉が大好きです。笑
その乃木坂メンバーの中でも、特にお肉が大好きなのが飛鳥ちゃんです。
一人焼き肉は週に1回ペースで行き、
と、焼肉はプライベートな空間と認知している焼肉のプロだそうです。笑
ステーキも好きで、テレビでもステーキハウスに行っている姿がよく映っています。
乃木坂工事中#214では、「牛」について熱弁したこともありました。
熱弁中に、飛鳥ちゃんは牛肉を食べるためだけに
- ロンドン(世界第二位のステーキハウス)
- 石垣島(石垣牛)
- 香港(アルゼンチン牛)
に行ったこともあると発表していました!
この発表では、様々な牛肉についての知識を紹介しています。
飛鳥ちゃんはステーキを食べるときのこだわりとして
- 多くの種類を少しづつ食べる
- あっさり肉よりTHE肉が好き
があります。
また飛鳥ちゃんが一番好きな牛肉が、アルゼンチン牛だそうで、400gほど肉を食べられるんだとか?
齋藤飛鳥の小顔の秘訣

引用:公式Twitter(潮騒)
乃木坂は小顔のメンバーが多すぎます。
握手会に行った方なら分かりますよね!
そこまで小顔が印象的なメンバーではないのに、いざ握手してみたら、とっても小顔でビックリします。笑
その乃木坂のメンバーの中でも、特に小顔で有名なのが飛鳥ちゃんですね。
4期生の遠藤さくらさんや金川沙耶さんも超小顔ですね。
もしかしたら飛鳥ちゃんよりも小さいかも…。
ただ、飛鳥ちゃんの小顔は乃木坂のファン以外も承知なほど有名な話です!
そんな飛鳥ちゃんが2019/3/22のおしゃれイズムで小顔の秘訣を教えてくれていました。↓↓
MCの上田晋也さんと飛鳥ちゃんの会話の中で、
と、小顔マッサージを受けていると告白していました。
小顔であることにも責任を感じていて、飛鳥ちゃんの良い性格が出ているホッとする内容でした。笑
飛鳥ちゃんはメンバーからも
「顔が大きいと思われるから隣に居たくない笑」
と言われたりと、メンバーの中でも小顔扱いされていますね。
ただ、秋元真夏さんだけは、「飛鳥の隣も全然いいよ」と言ってくれるんだそうです!
秋元真夏さんはメンバーからも、「頭がでかい!」や「デコだしNGでしょ!」と言われたりと、顔の大きさでいじられていますね。笑
秋元真夏さん曰く、
とのことで。笑
ちなみに、有吉弘行さんには「膝小僧くらいの顔の大きさ」とも言われたりもしていました。笑
齋藤飛鳥のあまり知られていないソロ曲

引用:公式Twitter(あの頃、君を追いかけた)
これまでに乃木坂での飛鳥ちゃんのソロ曲は
- 硬い殻のように抱きしめたい
があります。
この曲のエピソードとしては↓↓
初めてライブで”硬い殻のように抱きしめたい”を披露したとき。
ライブ終了後にメンバーから「とっても上手かったよ」などと絶賛され、ソロ曲のプレッシャーから解放されたときに泣いてしまった
という責任感が強い飛鳥ちゃんらしいことがありました。
実は乃木坂以外にも1つソロ曲を持っていて、”惑星タントラ”と言う曲があります。
この曲は2017/5/20の飛鳥ちゃんのブログでも触れられていて
「惑星タントラ」
わたしがあれこれ説明するよりも、聴いた人が感じ取るほうがこの楽曲の色のな良さが伝わるかと思うので、もしよければ聞いてみてください…。
わたしが出演するMVも公開されています。
今回アイドルっぽさはゼロです。
是非観てください…。引用:乃木坂公式ブログ
と紹介されていて、MONDO GROSSO(モンドグロッソ)というバンドのアルバムに収録されていてます。
この曲は
- ミステリアス
- クール
- ダーク
の3つの雰囲気がして、MVの飛鳥ちゃんはとってもカッコいいです!
MVは、dTVでフル配信されていて、YouTubeはショートしかないです。
しかし、ショートでも曲の雰囲気は伝わると思います。
齋藤飛鳥はかなりの読書家

引用:公式Twitter(あの頃、君を追いかけた)
飛鳥ちゃんはかなりの読書家として知られています。
そして、読む本はかなりダークな感じのものが多いんだそうで、
2019/3/8に放送されたアナザースカイでは
嘘臭いし…よかったね。で終わっちゃって、学ぶことがない。笑
と言っていました。
本から学んだ事が大きすぎて、飛鳥ちゃんの思考は、本で学んだ事が大半を占めているらしいです。
読む本がダークな本なので、納得できるかも。笑
また、楽屋やレッスンの休憩中は、メンバーが楽しく話しているところに、入っていく勇気がなくて、
とも言っていました。
実際に、飛鳥ちゃんがどんな作家の本を読んでいるのか、気になると思うので紹介します。
ただし、飛鳥ちゃんは好きな本を、絶対に言わないと言っているので、どの本がお気に入りなのかは、分かりませんでした。m(_ _)m
読んだ本はセブンルールで調査しました
- アヒルと鴨のコインロッカー
- 崩れる
- 外套(がいとう)・鼻
- 空港にて
- 斜陽
- ティファニーで朝食を
- 白痴
- 虐殺器官
- その罪のゆくえ
- 真月譚
- 隣の家の少女
などです。
また、飛鳥ちゃんの写真集のタイトルでもある「潮騒」という本もあり、読んだことがあるそうです。
好きな作家は
- 阿部公房
- 大江健三郎
- 貫井徳郎
- 三島由紀夫
ほかにも沢山いると思いますが…
「齋藤飛鳥 本」と調べると、齊藤飛鳥作”子ども食堂かみふうせん”という本が表示されますが、乃木坂の飛鳥ちゃんとは関係ありません。
謎が多い私生活

引用:公式Twitter(映像研には手を出すな!)
飛鳥ちゃんは私生活が、乃木坂イチ謎なメンバーでもあります。
メンバーからはミステリアスと言われていています。
早川聖来さんからは
スマホとか覗いてみたい!
と言われていて、4期生から見てもミステリアスだそうです。笑
メンバーの白石麻衣さんや、秋元真夏さんからは、
引用:HOMINIS公式サイト
仕事終わったらみんなでご飯行ったりすることもあるんですけど、絶対に行かないので何をしているのか分からない。笑
参考:2019/12/3放送の『ウチのガヤがすみません』
とも言われています。
乃木坂結成初期から一緒に活動してきたメンバーでさえ、飛鳥ちゃんの私生活は謎らしいです。笑
また、秋元真夏さんは続いて、
とも言っていました。
飛鳥ちゃん曰く、
らしいです。笑
洗面所には、生活できるレベルの道具をそろえているんだとか。
そして、私生活が謎と言われる一番の理由は、”一人暮らしをしてからメンバーを家に入れていない”です。
メンバーが家に行きたいと言っても、絶対に家に入れないんだそうです。笑
2020/3/22放送のおしゃれイズムでは、奇跡的に、飛鳥ちゃんは家の玄関を、公開してくれました。
しかし、家の玄関から先は飛鳥ちゃんの家族しか知らない、レアな空間のままです。
玄関の動画も、世界の珍土産でいっぱいで、さらに謎が深まっただけでした。笑
齋藤飛鳥の小学・中学・高校は?

引用:公式Twitter(潮騒)
齋藤飛鳥の小学校時代
飛鳥ちゃんは東京都の葛飾区立上千葉小学校に通っていました。
小学校時代は、ピラメキーノの『子役恋物語』と言う作品などに出演する、有名な子役でした。
他には、『さくらん』と言う映画にも、出演したこともあります。
そして、アイドルに興味を持ったのは4年生の頃です。
飛鳥ちゃんは乃木坂加入前から、アイドルには興味があったとのこと!
きっかけは、ダンス部が踊っていた曲が気になり、調べたところアイドルの曲で、興味を引かれたそうです。
しかし、飛鳥ちゃんは小学校6年生くらいから、不登校でした。
飛鳥ちゃん自身は、不登校になった理由を
と言っています。
また、性格が暗くなったのも、その時期からなんだそうです。
齋藤飛鳥の中学校時代
飛鳥ちゃんの中学は、東京都の葛飾区立双葉中学校です。
中学に上がっても不登校だったので、母が飛鳥ちゃんを心配して、乃木坂のオーディションを薦めました。
中学校1年生で乃木坂に加入したので、そこから先の中学生活の情報はありません。m(_ _)m
が、吹奏楽部には乃木坂加入までは所属していました。
齋藤飛鳥の高校時代
飛鳥ちゃんは、『情熱大陸』で
と言っていました。
学校は東京都の日出高等学校・通信制だと言われています。
Twitter上で日出高等学校だという情報が、沢山出回っていたので、日出高等学校で間違いないそうです。
また、ドラムは高校の時に始めました。
通信制なので、飛鳥ちゃんの高校生活も情報はないです。m(_ _)m
握手会対応・性格について

引用:公式Twitter(ザンビ)
齋藤飛鳥の握手会対応
飛鳥ちゃんの握手会対応は、落ち着いていて、優しさに満ち溢れています。
そして、いざ握手をしてみると、ツンデレな同級生と話している感覚になります。
しかし、先ほど書きましたが、落ち着いているので、お姉さんと話している気分にもなります。
また飛鳥ちゃんに、可愛いお願いやS気のお願いは、丁寧に笑顔でお断りされますが、それもまた、最高です。笑
飛鳥ちゃんと握手するには、超長蛇の列なので握手しに行く際は覚悟が必要です。(個握免除されてるため個握はいません)
ただし、23rdシングルでは、個握免除のはずの飛鳥ちゃんが、奇跡的に本人の好意で個握に参加してくれました!
今後も、もしかしたら個握に参加してくれるかもしれません。
薄い期待ですけどね。笑
齋藤飛鳥の性格
飛鳥ちゃんの性格は主に
- 考えすぎる
- 人見知り
- 妹気質
- ミステリアス
- 責任感が強い
です。
下の二つは説明したので省きます。m(_ _)m
なので、上の3つをエピソードを交えて紹介します。
最後にはついでに、”乃木坂愛が強く、後輩から尊敬されている”エピソードも紹介します。
考えすぎる
これは、一番の特徴かもしれません。
もしかしたら、違う言い方があるのかもしれません…。
ドキュメンタリー映画では
と一歩引いた考えを、ずっと一緒に居るメンバーに対しても、していたと告白しています。
このような、低姿勢とも言える考えを持っています。
逆にそこが一番の魅力かもしれません。等身大の自分を、誰にでも見せてくれるので。
人見知り
ファンの皆さんなら「知ってるよ」、となると思いますが、飛鳥ちゃんは人見知りです。笑
人見知りと言うより、人との距離感が少し遠いと感じる方もいると思います。
飛鳥ちゃんの映画初主演「あの頃、君を追いかけた」で共演した山田裕貴さんが、飛鳥ちゃんへの第一印象を
と言っていました。
やはり、共演してみても、人見知りと感じるそうです。笑
妹気質
1期生では最年少メンバーなので、お姉さんメンバーからは、妹のように接せられてます。笑
バズリズム(2020/2/7放送)では、白石麻衣さんの誕生日ケーキを一緒に食べている時に、手がデロデロになってしまった飛鳥ちゃんが、白石麻衣さんに
と言われて、ティッシュを渡されている場面が放送されていました。
これは可愛すぎるので、是非、観てなくて時間がある方は、見てみてください!
おまけ:乃木坂愛が強く、後輩から尊敬されている
乃木坂愛については、
飛鳥ちゃんは23rdシングル”Sing Out!”でセンターになった際に、ブログで
引用:乃木坂公式ブログ
と言っています。
後輩から尊敬されていることについては、
沢山の後輩が飛鳥ちゃんのことを、尊敬しているそうで、
与田祐希さんは「いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46」が公開された際のインタビューで、飛鳥ちゃんのことを
と述べています。
ほかにも、飛鳥ちゃんは純粋で優しかったりと、たくさんいい面があります!
が、長くなりすぎているので、そろそろ終わりたいと思います。m(_ _)m
まとめ:齋藤飛鳥をもっと知りたい方へ

引用:乃木坂公式サイト
飛鳥ちゃんをもっと知りたい方は、飛鳥ちゃんが出演した
- アナザースカイ
- 情熱大陸
- セブンルール
を見ることをお勧めします。
この記事では、上の3つからの情報も盛り込まれています。しかし、他にも様々な情報が盛りだくさんです。
飛鳥ちゃんの考え方や、趣味などもっと詳しくなれます!
長文でしたが、見ていただきありがとうございました。